« 将来なにになるの? | メイン | 運動会に向けて »

2025年9月22日 (月)

特別支援学級交流学習会

大隅中校区の特別支援学級の児童が集まり、交流学習会を行いました。

まず、タイヨーに行き様々なものの値段について学習をしたうえで、自分たちが必要なものを購入し支払いを行う自立活動(生活単元内容)を実施しました。最近では支払いやバーコードスキャンを自分たちで行うセルフレジなどが普及しているため、自分たちで実際にやってみることがとても大切です。

その後は弥五郎の里に行き、自己紹介を行った後に、交流活動を実施しました。

様々なお友達や先生方と楽しく交流することができたようです。

将来的には中学校で一緒になるお友達もいるので、今から交友関係を広くしておくことは自分たちに必ずプラスになります。中学校に入っても今日のことを思い出し、仲良く過ごしてほしいです。

100_0093

100_0107

100_0103

アクセスランキング

最近のコメント