交通安全教室
本日1・2年生と3年生以上に分かれて、交通安全教室が実施されました。1・2年生は実際に横断歩道を渡る練習をしました。3年生以上は自転車の乗り方について講習を受けて練習しました。交通安全教室には毎回、スクールガードの方、交通安全協会の方、警察の方と、多くの方が協力してくださいます。また、保護者の方々には子供たちの自転車を朝早くに学校に運んでいただきました。子供たちの安全のために多くの方の協力を得て、充実した内容の教室となりました。ありがとうございました。
本日1・2年生と3年生以上に分かれて、交通安全教室が実施されました。1・2年生は実際に横断歩道を渡る練習をしました。3年生以上は自転車の乗り方について講習を受けて練習しました。交通安全教室には毎回、スクールガードの方、交通安全協会の方、警察の方と、多くの方が協力してくださいます。また、保護者の方々には子供たちの自転車を朝早くに学校に運んでいただきました。子供たちの安全のために多くの方の協力を得て、充実した内容の教室となりました。ありがとうございました。
本日年度初めての避難訓練がありました。地震が発生し、そこから火災が発生してしまったという想定でした。曽於消防署の方々にお忙しい中来て頂き、訓練の様子について感想をいただいたり、最近の火災発生件数等にふれながら、どんなことに普段注意すれば良いかを学びました。
今日は理科の学習で、ヘチマの種まきをしました。学校主事の先生に教えてもらいながら、ポットに土を入れるところからでした。まいた後、元気に芽が出ますようにという気持ちを込めて学級の前におきました。これから水やりを頑張り、大きく育て欲しいですね。
今年度はじめての全校朝会がありました。委員会から今月の目標が発表されたりしました。校長先生のお話は「エジソン」に関することでした。「失敗は無駄なことではなく、時には成功につながる大切な経験である」ということから、新年度が始まって、子どもたちにたくさんの事に挑戦してほしいという内容でした。まだまだ始まったばかりです。
始業式の前日、月野小の保護者を始めとする、地域の有志の方々により、子供たちの通学路の清掃が行われました。不安定な天気が続き、たくさんの葉が落ちていましたが、きれいに掃除をして下さいました。
子供たちも気持ちよく登校できたのではないかと思います。子供たちが安心して通学し学べる学校・地域作りがこれからも続いていったらと思います。いつもお世話になります。
R6年度がスタートしました。本日、新任式に始まり、始業式、入学式とが行われました。
新任式では5名の職員を迎え、子供たちに紹介しました。始業式ではドキドキする担任の先生の発表がありました。入学式では5名の児童を迎え、多くの来賓にもお越しいただき、無事に終了しました。あいにくの雨でしたが、子供たちが全員登校し、元気な様子でスタートできたことが何よりでした。これからみんなで力を合わせて、楽しい学校となるよう頑張ります!
R5年度の最後の行事となる、卒業式、修了式、辞任式を無事に終えることができました。卒業式では6年生の式に臨む真剣なまなざしが印象的でした。修了式では、それぞれの学年の代表者が修了証書を受け取り、1年間の学びを無事に終えました。辞任式では離任者5名が、子供たちからあたたかい見送りをもらいました。
R5年度も地域、保護者のみなさまに協力いただきながら、無事に終えることができました。来年度もどうぞよろしくお願い致します。
6年生の理科の、最後の授業は学習したプログラミングを基にしながら、自分でプログラミングに挑戦してみたことを発表する時間でした。インターネットの情報を参考にしながら、それぞれ自分で工夫したプログラムを発表してくれました。また、発表後時間が少しあったので、もうすぐ卒業となる学校の校庭散策もしました。
せせらぎ学級の閉級式が行われました。式に向けて子供たちが準備し、進行もしました。1年間の振り返りとこれから頑張りたいことなどを発表してくれました。関係する多くの人が集まり賑やかな式になりました。
吉井淳二記念展で受賞した子供たちの表彰がありました。今年は17名の児童が表彰されました。令和5年度もたくさんの子供たちの活躍を表彰することができました。くわしくは学校だより3月号をご覧下さい。
最近のコメント