« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »

2023年11月

2023年11月 8日 (水)

樹木伐採作業

学校の敷地内安全確保の目的で、樹木の伐採、剪定が行われています。業者の方とお話をしながら、改めて、歴史のある学校だと感じました。作業はしばらく続きます。来校の際はご注意下さい。

Pb080702

2023年11月 7日 (火)

落ち葉集め

学校のセンダンの木の葉が落ち始め、朝のボランティア活動で子供たちが掃除をしていました。子供たちが次々と落ちてくる葉を集める姿が秋らしいと感じました。しかし、近々この木も安全面を考慮して切り倒されます。安全を守るために避けられませんが、なんだか少しさみしい気持ちにもなりました。

Pb060713

Pb060715

2023年11月 6日 (月)

職員研修(高齢化社会と福祉教育)

本日の職員研修では、日本が「2025年問題」、「2040年問題」といった高齢化社会に伴う社会問題について考え、これからの子供たちのために、どんな福祉教育を実践していけばいいのかについて講師をお招きし、学びを深めました。私たち教師自身にも、いち社会人として学ぶことがたくさんありました。

Pb061085

Pb061084

いじめについて考える(全校朝会にて)

「いじめ防止対策推進法」が成立して10年近く経ちます。その一部を子供たちに分かりやすく説明し、「いじめ」について考えてもらいました。社会の変化に伴って、子供たちのトラブルは、単純なケンカから複雑な側面をもつことが増えています。まず、自分の学級そして学校を、安心して過ごせる場所にするために、私たち1人1人が努力していかなければならないことは何だろう?と言ったことについても考えてもらいました。子供たち自身はもちろんですが、教師も日々悩み考えさせられます。

Pb060702

Pb060704

弥五郎どん祭り

11月2日の前夜祭に始まり、3日の弥五郎どん祭りは大変盛り上がりましたが、月野小の児童も色々な場面で活躍しました。前夜祭でのミュージカル(弥五郎太鼓)では、学校とはまた違う様子でかっこいいところを見せてくれた児童、浜下りの引き手として元気よく祭りの山場を盛り上げてくれた5年生男子など見所がたくさんありました。

Pb030659

Pb030664

Pb031107

Pb030632

Pb031100_2

2023年11月 2日 (木)

地域が育む「かごしまの教育」県民週間を迎えて

 11月1日~7日は地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。学校評議員の方々を始め、学校関係者の方々など、参観に来て下さいました。また、保護者の方のお姿もあり、嬉しかったです。2学期は、授業での特別講師だったりと、地域の方々にご協力いただく場面が多く、大変お世話になりました。お時間がありましたら、ぜひ、学校での子供たちの活動をご覧下さい。

Pb020621

Pb020624

Pb020619

シェイクアウト訓練

 11月2日は全国一斉に、緊急地震速報を受けての避難訓練の日です。本校でも、10:00を目処に、訓練用の放送を学校で流し、授業中にシェイクアウト訓練(「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練)を行いました。校庭、体育館、教室で職員の指示に従い、取り組みました。これらの災害には、いつどこでみまわれるか分かりません。職員も含めて意識を高めることができました。

Pb020611

Pb021083

Pb021085

2023年11月 1日 (水)

持久走大会にむけて(なかよし体育)

朝のなかよし体育は、12月に控えている持久走大会にむけて、5分間走を行いました。

自分のペースで、ラスト1分は少しペースを上げて…という風に行い、みんな自分のペースはどこだろう?と探りながら走りました。あと1ヶ月あるので、自分のペースをつかみ、記録を伸ばして欲しいです。

Pb010629

Pb010633

Pb010637

アクセスランキング

最近のコメント